fc2ブログ

Handmade masks

 State of emerrgency lifted for 39 prefs 「健康な生活社会は、経済的裏付けが有ります。」から、コロナの感染症による、生命・身体の保護と外出規制など、活動停止による経済の縮小を取り戻すため、一部の地域で、緊急事態の解除が、行われました。これからは、コロナとの共存であることを、忘れてはいけません。当簿記教室で、勉強を継続し、真の国際競争力である「複式簿記の精神」を、養いましょう。

 簿記教室で、「区分所有の団地の管理組合ですから、団地居住者が利用しない駐車場の貸付を、代理で、行ってます。税金は、関係ないですね?」と、質問を受けました。

 この団地管理組合は、「代表者を定め、多数決で運営され、財産の管理など、団体としての組織を有し、統一された意思の下に、活動しています。」から、人格なき社団です。この駐車場の貸付は、「団体としての拘束を受け、一旦、団体に帰属します。」から、収益事業の収益です。つまり、税金は、関係あります。税務会計を活用し、適正手続きにより、節税すべきです。

 税務の手続や取扱は、西宮啓介税理士事務所まで、ご連絡ください。すぐ、税務処理や決算・申告・税務調査などに対応し、長期・短期の節税による経営戦略を、提供いたします。

 Handmade masks donated to Saga sanitation workers 「日本人には、生活社会のため、良く働く人への感謝の心が有ります。」から、心温まる行為です。しかし、知識人を含め議員など、怠惰な権威主義者に、心温まる行為が有りましたか? 「議員は、10万円を、受領しない。」と言っても、国民は、「お手盛りの高給と政策費を自由に使用しているではないか。」と、反発が生じるだけです。その意味は、「国民のため・国民の生活社会のため」を意識して、考え・実行していない。「利己主義による行動だけ」と、国民は、感じています。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

西宮啓介 税理士事務所

Author:西宮啓介 税理士事務所


⇒ ホームページ
  ◎ Top Page
  ◎ 業務案内
  ◎ 事務所概要
  ◎ 簿記教室

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム