fc2ブログ

Govt extends emergency period

 Make nursing care sustainable soon, without hiking insurance premium 「人々において、子育てをした親は、子から面倒を見てもらうのが、自然です。」から、経済力を世界第二位にし、次世代を育て上げた団塊の世代は、それ相当の支援を受けるのが、自然ですが、議員等、怠惰な権威主義者の「その場限りの思い付き」政治で、介護保険料・負担金など、増えるばかりです。当簿記教室で、勉強を継続し、真の国際競争力である「複式簿記の精神」を養いましょう。

 簿記教室で、「このコロナの関係で、来期、完成予定の赤字の工事を請け負いましたので、未成工事支出金にしてます。問題ないですね?」と、質問を受けました。

 平成20年度の税制改正により、「その工事に係る収益の額及び費用の額につき、着工事業年度から確定した決算において工事進行基準の方法により経理したときは、その経理した収益及び費用の額は、所得の金額の計算上、益金の額及び損金の額に算入する。」と、規定されています。つまり、会計処理・申告に、問題が有ります。税務会計を活用し、適正手続きにより、節税すべきです。

 税務の手続や取扱は、西宮啓介税理士事務所まで、ご連絡ください。すぐ、税務処理や決算・申告・税務調査などに対応し、長期・短期の節税による経営戦略を、提供いたします。

 Govt extends emergency period through June 20 「このコロナは、国益・事業を、考える時です。」から、国内の科学的医業の展開の図るべきです。ダイヤモンド・プリンセスにおいて、政府が率先し、ワクチン開発などで、国際的な貢献・展開を図るべきでした。しかし、議員等、怠惰な権威主義者は、給付金・補助金等に明け暮れ、国民のコロナの危険を無視しましたので、現在に至り、国民のために「疲労した」ような雰囲気で、緊急事態の期間など、拡張しています。その結果、国債が巨大化し、税収も予定が立たず、主要な企業は、大きな欠損を抱え、中小企業は、休業し、サラリーマンは無給の状態になっています。なぜ、国会は、国民のための具体的・建設的議論を、しない・できないのでしょうか?
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

西宮啓介 税理士事務所

Author:西宮啓介 税理士事務所


⇒ ホームページ
  ◎ Top Page
  ◎ 業務案内
  ◎ 事務所概要
  ◎ 簿記教室

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム