fc2ブログ

PM's agenda

 Matsuyama rides eagle to title 「最終日の 5 shots と sudden-death の eagle は、素晴らしいものでした。」から、国民は、大変元気づけられました Congratulations !!! 高齢者にとって、戦後は貧弱な国民でしたが、やっと、気力・技術力・体力を、獲得してきました。更に、このように、努力の継続により、活躍する姿に、国民は、感動を受けています。当簿記教室で、勉強を継続し、真の国際競争力である「複式簿記の精神」を、養いましょう。

 簿記教室で、「昨年10月に、資本金100万円の法人を設立し、別世帯の弟の会社の売上が毎期10億円ほど有りますので、消費税の申告・納付しました。問題ないですね?」と、質問を受けました。

 特定新規設立法人とは、「基準期間が無い事業年度において、他の者により50/100超の株式を保有され、その特殊関係法人の課税売上高が5億円を超えるもの。」で、特殊関係法人とは、「他の者が完全支配している法人で、非支配特殊関係法人(生計を一にしない親族が完全支配している)以外の法人」です。つまり、申告に、問題が有ります。税務会計を活用することにより、更正の請求を行い、節税すべきです。

 税務の手続や取扱は、西宮啓介税理士事務所 072-858-2438 まで、ご連絡ください。すぐ、税務処理や決算・申告・税務調査などに対応し、長期・短期の Taxplanning と Riskmanagement を、提供いたします。

 New capitalism, virus fight on PM's agenda 「徐々に、新しい資本主義が、明確になっていきます。」から、国民は、期待しています。しかし、施政方針における、「官民の協力体制」については従来からあり、「ワクチン開発において、開発企業は、大きな潤いを得ていますが、我が国において、官の協力姿勢が見受けられず、未だに、外国製に依存しています。」など、また、ウィルス対策においても、Lip-service にならないように、国民が、お願いするところです。知識・技術・基盤を、盗用から守り、研究成果を求め、「研究と経営の分離と若手研究者の登用」を、唱っておられますが、中小企業で10年以上研究に従事している日本人研究者を、1週間程度、研究大学へ呼び込み、「研究の方法・目的を、討議し、現在の研究レベルを説明する。」など、直接、中小企業の人材育成のための門戸を、開くよう提案・実行を、中小企業が求めています。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

西宮啓介 税理士事務所

Author:西宮啓介 税理士事務所


⇒ ホームページ
  ◎ Top Page
  ◎ 業務案内
  ◎ 事務所概要
  ◎ 簿記教室

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム