fc2ブログ

An Encouragement of Learning

 60% of top execs expect economy to improve over next 6 months 「経営者の予想で、景気は、半年程度で、回復するようです。」から、米国を中心に、G7 などの努力が、期待されています。しかし、米国コンサルの分析によると、「今年の10大リスク」が発表されており、これ等のリスクが、どのように展開していくのか、国民は、気掛りです。当簿記教室で、勉強を継続し、真の国際競争力である「複式簿記の精神」を、養いましょう。

 簿記教室で、「私が借地権を有する敷地に、権利金・地代無しで、知人の会社が事務所を建築しましたので、私に、譲渡所得税が生じますね?」と、質問を受けました。

 個人が、転貸借地権を設定させた場合、みなす譲渡である「法人に対する贈与」については、権利の設定であり、譲渡ではありません。なお、譲渡所得になるものは、「借地権の設定のうち、その対価として支払いを受ける金額がその土地の価額の十分の五を超えるもの」です。つまり、譲渡所得税は、生じません。税務会計を活用し、適正手続きにより、節税すべきです。

 税務の手続や取扱は、西宮啓介税理士事務所まで、ご連絡ください。すぐ、税務処理や決算・申告・税務調査などに対応し、長期・短期の節税による経営戦略を、提供いたします。

 Keio founder Fukuzawa's perspective on display 「独立自尊の精神を、持て!」から、今の日本は、福沢諭吉先生の教えを受けるべきです。日本の経済力の基礎は、「複式簿記」の精神に有り、その国際的信用により、経済力を獲得してきました。その礎になった An Encouragement of Learning (学問のすすめ:初版)などの展示が、慶応義塾史展示館に有ります。特に、賢そうな政治家の「机上論」が、多くの問題を生じさせています。資源のない島国として、国際貢献を目標に、「①地震の対策・防御、②このコロナや鳥インフルに対するワクチン開発・防疫・③中小企業の知識・技術の向上」など、実学の促進が、国会で議論されることを、国民は期待しています。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

西宮啓介 税理士事務所

Author:西宮啓介 税理士事務所


⇒ ホームページ
  ◎ Top Page
  ◎ 業務案内
  ◎ 事務所概要
  ◎ 簿記教室

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム